2010年11月01日
雨の音楽市場♪その1
昨日、10/31(日)は、丸亀ミモカゲートプラザにて音楽市場が行われました。
出演者の皆さんの「音楽で丸亀を盛り上げよう!」という熱気が伝わる素晴らしい演奏・演技の数々。。。
本当に素晴らしかった。
雨は残念でしたが、暗い天気を打ち破るパワーを感じたのは私だけではなかったと思います。
(藤井高校音楽部の皆さんの演技。迫力ありました。)
そして、今回はじめてこの音楽市場にファミーユが参戦。
(photo by ソレイユ さっちゃん❤)
この日の演奏曲♪
♪ ライオンハート
♪ ニューシネマパラダイスメドレー
♪ もみじ
♪ スパーキング
♪ 彼方の光
以上の5曲をきんじくんのなじみのトークで進められました。落ち着いたよどみないトークは、さすがの感あり。
実は、この日のふうたくんは、ぎりぎりまで仕事でしたので本番直前30分前に到着。
全員、軽く音出しだけで本番をむかえるという ファミーユ始まって以来のドキドキステージでした。
半屋外だから雨の心配はないし4時からという時刻に安心しきっておったのです。
雨だからこそ4時という時刻が暗くなっているということ。屋外だから4人の音が聴き取りにくいこと。
加えて気温が低くて指がまわりにくくなるということ。そうしたことへの配慮が欠けてました。
なおちゃんは、いくら手をこすっても冷たいまんまで本番をむかえたのでした。
そんな環境の下でしたが、最初の曲「ライオンハート」で私が事故った以外は、それぞれのメンバーのハートのこもった熱い演奏ができたと思います。ちっちゃなことは、しかたありません。でも、屋外の演奏で起こりうることを予測できるかどうかも実力の一つ。精進しなくちゃです。
演奏の後はスペシャルサプライズのあんなことや・・・・(つづく)
by K子
出演者の皆さんの「音楽で丸亀を盛り上げよう!」という熱気が伝わる素晴らしい演奏・演技の数々。。。
本当に素晴らしかった。
雨は残念でしたが、暗い天気を打ち破るパワーを感じたのは私だけではなかったと思います。
(藤井高校音楽部の皆さんの演技。迫力ありました。)
そして、今回はじめてこの音楽市場にファミーユが参戦。
(photo by ソレイユ さっちゃん❤)
この日の演奏曲♪
♪ ライオンハート
♪ ニューシネマパラダイスメドレー
♪ もみじ
♪ スパーキング
♪ 彼方の光
以上の5曲をきんじくんのなじみのトークで進められました。落ち着いたよどみないトークは、さすがの感あり。
実は、この日のふうたくんは、ぎりぎりまで仕事でしたので本番直前30分前に到着。
全員、軽く音出しだけで本番をむかえるという ファミーユ始まって以来のドキドキステージでした。
半屋外だから雨の心配はないし4時からという時刻に安心しきっておったのです。
雨だからこそ4時という時刻が暗くなっているということ。屋外だから4人の音が聴き取りにくいこと。
加えて気温が低くて指がまわりにくくなるということ。そうしたことへの配慮が欠けてました。
なおちゃんは、いくら手をこすっても冷たいまんまで本番をむかえたのでした。
そんな環境の下でしたが、最初の曲「ライオンハート」で私が事故った以外は、それぞれのメンバーのハートのこもった熱い演奏ができたと思います。ちっちゃなことは、しかたありません。でも、屋外の演奏で起こりうることを予測できるかどうかも実力の一つ。精進しなくちゃです。
演奏の後はスペシャルサプライズのあんなことや・・・・(つづく)
by K子
Posted by ソレイユ at 20:09│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
此処は猪熊源一郎現代美術館の前ですね!
これからの屋外の演奏は、辛いですね~!
頑張って下さい(^^♪
これからの屋外の演奏は、辛いですね~!
頑張って下さい(^^♪
Posted by おれんじ
at 2010年11月01日 20:45

>おれんじさん
せいか~い!さすがにおれんじさんは行動範囲が広いですね!!
marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art の頭文字をとってmimoca(ミモカ)なんですって!←今 調べた (^^ゞ
応援ありがとうございます。
せいか~い!さすがにおれんじさんは行動範囲が広いですね!!
marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art の頭文字をとってmimoca(ミモカ)なんですって!←今 調べた (^^ゞ
応援ありがとうございます。
Posted by K子 at 2010年11月01日 22:17